ギターマニア鍬田
Shino & Beans Web スペシャルコンテンツ Paet 2『鍬田ギターの歴史』ファイル
■■■■■ KUWATA Guitar File ■■■■■
クワタマコトが初めてギターを手にしたのは中学1年生の時のこと。
あれから○○年・・・



1970 GIBSON J-45 (1974~82)

スクエアショルダー初期の物で、マホガニーサイド&バック。
MARTIN D-18を意識したデザインになっています。
この頃のGIBSON GUITARにしては珍しく、明るい音と迫力のある低音が凄いです。
※詳細はこちら→''Shino & Beans''メンバー日記

GIBSON J-45

J-45 Back

J-45 Rabel

J-45 P-Head




1938 MARTIN 000-18 (1981~)

戦前のスキャロップブレイスの000-18です。
エボニー指板&サドル、鼈甲柄のピックガードなど現行のものと仕様が違っています。
低音から高音まで、非常に明るい音がします。
バックのベルトバックルウェアが長い歴史を物語っています。
※詳細はこちら→''Shino & Beans''メンバー日記

MARTIN 000-18

000-18 Back

000-18 Head


1970 MARTIN D-18 (1986~88)

フォークムーブメントが過ぎ、次の時代へ移行する時期に作られたD-18です。
マホガニーボディから出る音がやさしいです。
※詳細はこちら→''Shino & Beans''メンバー日記

D-18

D-18 P-Head



1956 MARTIN D-28 (1991~)

ハカランダサイド&バックのD-28です。
40年代の物と比べると、少し堅めの大きな音がします。
ヘビィゲージの弦も使われていた時代で、しっかりとした作りになっています。
いつまでも現役のギターです。
※詳細はこちら→''Shino & Beans''メンバー日記

D-28 1956

D-28 Back

D-28 P Head


1968 MARTIN D-35 (1982~84)

ハカランダ期のD-35です。
バックが3ピースの影響か、全体に重く鳴り響いています。
ボディ全体に入ったニス割れが美しい。
現在はCharleyのもとにあります。
※詳細はこちら→''Shino & Beans''メンバー日記

D-35 1968

D-35 Back

D-35 P Head


☆☆☆☆☆☆ここからはギター以外の楽器も紹介します☆☆☆☆☆☆


1960's GIBSON A-50(1985~)

ブルーグラスではFタイプのマンドリンが主流ですが、
以外とファンの多いAタイプのA-50です。
安価なマンドリンの割には、ボディ全体がしっかりと鳴っています。
※詳細はこちら→''Shino & Beans''メンバー日記

GINSON 60's A-50

A-50 Back

A-50 P Head



Dobro (2005~)

タイプ名不明、スタンダードの60sに類するモデルだと思われます。
30年代のモデルに似たものがあり、昔のにおいが香るヤツです。

DOBRO




京都ブルーグラス:シノアンドビーンズ(shino&beans)

バンジョーもイケイケ↓
鍬田バンジョーの歴史 『KUWATA Banjo File


sitemap Copyright 2008-2012 “ shino&Beans ” All rights reseved.

inserted by FC2 system